【料理嫌いの親父が激変!】シャープ ホットクックとの出会い、メルカリ購入記と我が家の食卓の変化
【共働き・子育て中の親父さんへ】 こんにちは!共働きの妻と受験生の息子を持つ親父「シド」です。「料理は面倒くさい、でも家族には美味しいものを食べさせたい…」 以前の私がそうでした。しかし、シャープのホットクックに出会ってから、我が家の食卓と私の生活は激変。週末だけの料理だったのが、平日も楽しく料理ができるようになりました!このブログでは、料理下手な親父目線で、**「切って入れるだけ」**のホットクックの魅力を余すことなくお伝えします。
炊飯器探しから始まったホットクックとの運命的な出会い
妻との「炊飯器古くなったらかそろそろ買い替えないとね。」この会話からホットクックの出会いは始まりました。ある週末、上野で飲み会があり、少し早く着き時間があったので炊飯器を見に上野の家電量販店へ行きました。炊飯器目当てだったのですが見に入ったのは自動料理ができるホットクックでした。
店頭のデモ映像を見ると、朝予約すれば、ほったらかしでも夕方には料理が完成。火加減も考えなくても良いし、混ぜ技ユニットもついているので味も均一で美味しそう。しかし、本体は5万円前後。衝動買いはできないのでその日は帰宅しました。炊飯器を買うはずが、なぜか自動調理鍋に心を奪われていました(笑)

炊飯器売り場のイメージです。
【衝撃】メルカリで市場価格半額以下!ホットクック「KN−HW24G」を購入
なぜメルカリ?家電レンタル「レンティオ」からの購入がおすすめな理由
家電のレンタルサービス「レンティオ」はご存知でしょうか?家電がレンタルできるので、運動会のビデオカメラレンタルなどで使ったことはありました。そのレンティオがフリマサイト「メルカリ」に出展しております。多分レンタル上がりに商品なのですが市場価格の半額以下、23,800円でホットクックが買えます。メルカリの売上金も貯まっていたので中古だからどうだろう?と不安もあったのですが恐る恐る注文しました。
我が家に到着!KN−HW24Gの中古状態レビュー
中古のホットクックでしたがもちろん動きは問題なし。
- 価格が安くて感激!!(中古ですが市場の半額以下)メルカリショップなので取引も安心です。
- 匂いや隠れた汚れもなし。写真ではわからないところなので安心しました。
もちろんデメリットもありました。
- 無線LAN接続が不安定 無線LANからメニューをダウンロードすることができるのですがたまに繋がらない時があります。
- 出来上がりの音声が小さい。 声で料理の状況を教えてくれますがたまに、音声が小さくなることがあります。
この二つの不具合がたまに発生することがありますが、基本的な料理をするには何の問題も無いのでメルカリで買って満足してます。

ホットクックが我が家に来て変わった3つのこと(親父目線)
【激変1】平日の料理担当が妻だけじゃなくなった
冒頭でも書きましたが、平日の料理は妻。週末の料理は私が担当。ホットクックを買ったことで平日も私が料理をしております。妻も家事の時間が短縮したことにより大満足のようです。おかげで平日も穏やかに過ごしております。多くの料理が予約調理ができるので朝セットしておくと指定した時間に美味しく出来上がります。
【激変2】「切って入れるだけ」で料理の面倒くささが消滅!
学生時代アルバイトで野菜を切っていたので基本的な包丁捌きはできますが、もちろん料理の基本も習った事も無いのでいつも料理は適当でした。味はそこそこ決まったのですが、炒める作業や茹でる作業が正直面倒で嫌でした。
ホットクックを買ってからは材料を切って鍋に入れて、調味料を足して終わりです。後はホットクックが自動で美味しく仕上げてくれます。
【激変3】無水料理で家族の評判が大幅にアップした
無水料理も多くて素材の味がしっかり味わえて家族の評判も好評です。肉じゃがもじゃがいもがホクホクで味もしっかり染みてます。混ぜ技ユニットがあるので炒め料理も得意。子供は茄子やピーマンが苦手だったのですがホットクックで美味しく中華にすると食べてくれます。
このブログは「料理下手な親父」の挑戦記録です!
こんな素敵なホットクックをたくさんの人に知ってもらいたくて料理下手な「親父」でもできることを紹介します。
「料理を頑張りたいけど一歩踏み出せない親父さん」料理ができると好きな物を好きな味で食べられるし、自炊は節約になるし、家族にも喜ばれて良いことたくさんです。
【予告】次回は我が家の定番!簡単で美味しい「鶏と大根の煮込み」レシピ
次の記事からまずは本当に簡単で美味しい料理「鶏と大根の煮込み」から紹介していきます。